一点突破、全面展開!!売れるサービスの決め方・売り方

ロゴ作成(ビズアップ)

津久井将信  株式会社ビズアップ 代表取締役

<プロフィール>
妻の妊娠を機に起業を決意。結婚資金の80万円をもとに昼は営業派遣、夜は起業準備という時期を乗り越え、現在ナンバーワンロゴ作成専門サイト「ビズアップ」を企画・運営する株式会社ビズアップを設立。2009年3月現在で、ロゴ作成受注数2197社の実績がある。

今回は、ロゴ作成に特化することで、デザイン会社ひしめく昨今でも差別化に成功し、フロントサービスとなるロゴ作成の依頼が集まり、それに付随する商品・サービスも自然と売れる仕組み構築に成功されている株式会社ビズアップ代表取締役の津久井将信さんに、起業してからこれまでの3年間を振り返り、差別化できる・売れるサービスの決め方と売り方について、NO1ロゴ作成の実績を出すまで事業を成長させたその成功の秘訣を伺った。


【VOL.1】背水の陣!!絶対失敗できない状況下で起業を成功させる方法
「1.起業半年で軌道に乗せるために欠かせないこととは!?」

山下:よろしくお願いします。 まず、社長の動機を教えてください。

津久井社長:大きく分けて2つあります。
一つは、私の父が社長をやっていたこともあり、小学校のころから自然と社長になりたいと思うようになりました。

将来は会社を作るとことを視野にいれ、大学も経営学部に行きました。

もう一つは、個人的な考えですが、これからサラリーマンの方がリスクが高い時代がくるのではないかと考えています。
私自身、忙しい会社にいたこともありますが、家族と一緒に食事をとることも難しいサラリーマンを長い時間続けるのは難しいと感じました。

仕事は人生を豊かにする手段の一つでしかないと思っていましたし、仕事で何かが犠牲になるのは考えられなかったことが起業の動機です。

山下:確かに、売上の数で考えた場合、サラリーマンは一箇所(雇われている会社)からの売上です。スタイルは大手からの請負に近いかもしれませんね。

津久井社長:そうですね。今言ったことも踏まえ、より自分が理想とする人生を送るためには、自然と起業という選択肢が出てきました。

山下:津久井社長は、起業を視野にいれサラリーマン時代をどのように過ごされたのですか?

津久井社長:新卒でデザイン・印刷の会社に入りました。そこで営業とデザインディレクターを6年間経験した後、本格的に独立を視野に入れ、マーケティングを勉強できる会社に行こうと思い転職をしました。

その後、ヘッドハンティングされた会社に行き、妻の妊娠を機に独立しました。

山下:え?奥様の妊娠を機にですか?

津久井社長:はい。それまでは、どうしても起業するまで腰が重たかったですが、子供が生まれてからだと、絶対に守りに入ると感じ思い切って起業に踏み切りました。

山下:なるほど。奥様は反対されなかったのですか?

津久井社長:妻と、子供が生まれるまでの期限付き(5ヶ月)で、飯が食えるようになっていなければサラリーマンに戻ると約束をしました。

我武者羅に頑張った甲斐あって、ちょうど子供が生まれる頃には生活が出来るぐらいにはなっていました。そこから2ヵ月後に事務所を借り、またその半年後に今の事務所に移転しました。

 

山下:半年後に軌道に乗せる起業家は少ないのですが、起業が半年後に軌道にのった要因はなんだと思いますか?

津久井社長:やはり集客力です。私が独立したとき競合他社は少なかったですし、ロゴマークの無料提案は私が業界で一番最初に考えました。今は真似されてますが。

山下:津久井社長が一番最初に考えられたのですか?すごいですね!

津久井社長:その当時は、他の業者で無料提案をやっているところも無かったので、集客はうまくいきました。デザイン会社なのに、私が無料ブログで作ったあまりかっこ良くないサイトを使いながら、それまで勉強していたマーケティングの知識を活かすことで集客はなんとなっていました。

山下:集客はネットからだけですか?

津久井社長:はい。営業活動は一切せず、ネットからの集客だけですし、そのスタイルは今でも変わっていません。

ただ、無料提案がどんどん真似され、競合が増えてきたこともあり、デザイン性の悪い自作ホームページを作り直すことにしました。

私がマーケティング要素を考えながらライティングをして、デザイナーと試行錯誤してできたホームページが現在のサイトです。

山下:確かに、今の御社のサイトはとても見やすいと思います。

津久井社長:ありがとうございます。
デザイナーと試行錯誤してできたと言いましたが、ダイレクトマーケティングとデザインは表面上で矛盾しているところがあります。

デザインにマーケティングはいらないと言うデザイナーの方もいますし、逆に文章で集客してくるマーケティングはなおさらですが、デザインはいらないよというスタンスのマーケッターの方が多いようです。

しかし私の中では、必ず共有できる部分や相乗効果の生める部分はあると思っていました。
両方やっていた立場からすると、どちらか片方を捨てることはできなかったので、上手に二つを融合させたスタイルを作りたいと思っていました。

今の弊社のサイトは、マーケティングとデザインを程よく融合できたと思っています。

山下:確かに、テキストばかりのサイトもあれば、バナーばかりのサイトもありますよね。


【VOL.1】背水の陣!!絶対失敗できない状況下で起業を成功させる方法
「2.売上が上がらないときの考え方と行動の仕方」

津久井社長:HP集客で大事なのはトップページです。トップページで勝負は決まると言っても言い過ぎではないと思います。

うちもトップページには、常に小さな改善を加えています。

山下:改善するときに、どういったことに注意されていますか?

津久井社長:実は、そこが未だにあやふやなんです。
思いつきで少し修正してみるのですが、それが違っていたり、反応が落ち、結局元に戻すことも少なくありません。

思いついたことをやって、またダメで元に戻すの繰返しです。
プロフェッショナルに意見を聞いて改善することもあります。

山下:なるほど。ロゴという業種に絞ったのはいつからですか?

津久井社長:資金も人脈もなかったので、在庫のリスクがない商品でかつ、固定で人件費が発生しないビジネスを探していました。

朝ウォーキングをしていたら、「ロゴマーク」だと舞い降りてきたんです(笑)
それから、すぐに市場調査に入り、競合他社を調べてみたところ、自分が勉強してきたマーケティングで勝てると思いました。

山下:ビズアップのロゴの由来を教えていただけますか?

津久井社長:ビズアップという社名は、私自身ビジネスが好きなのと、これからデザイン以外のビジネスもやっていきたいという思いを込め、ビジネスを表す「ビズ」を使いました。

そして、人差し指を上に向け、お客様と自分自身もアップするように、またナンバー1であるようにという意味を加え「ビズアップ」と名づけました。人差し指にしたもう一つの理由に、人間の形(手・目・顔など)は記憶に残りやすいというのもあります。

 

山下:なぜ、人間の造形は記憶に残りやすいのですか?

津久井社長:目や鼻や口など、見慣れているものは記憶に残りやすいんです。

山下:では、津久井社長の中で、起業前と起業後で変化した考え方はありますか?

津久井社長:起業前も起業後も大筋は変わってないと思いますが、考え方の太さが太くなったと感じます。

山下:太くなったと感じる時はどういうときでしょうか?

津久井社長:売上が厳しい月も、動じなくなった時でしょうか。

山下:それはいつごろからですか?

津久井社長:一度怖い経験をしてからです。

一昨年の秋から年末にかけて注文が極端に減り、資金がショートしかけた時期があります。

妻と子供を実家に帰し、家も引払い私は事務所に住もうかと思ったほどです。

何とか最悪のケースにはいたらずに済みましたが、そういった経験をしてから図太くなりました。

山下:その時の心理状態と、どのように考え方を切替え行動に移したのか教えてください。

津久井社長:社内では出しませんでしたが、心理的にはかなり辛かったです。
注文が入らない原因はホームページにあると考え、リニューアルをしていました。

恐れず、ホームページのリニューアルをいち早く完成させ、それで失敗したら皆に謝るしかないと開き直り、行動もホームページ中心に夜中まで仕事をしていました。

山下:なるほど。起業家のみなさんなら、同じような経験を一度はされていますね。

津久井社長:リニューアルをしても本当に注文が戻るか、正直不安はありました。
自分が勉強して学んだ事や、経験した事を全てホームページに出し、これで失敗したら一からやり直そうと思いながら全力でホームページ作成に力を注ぎました。

その時は、自分自身に「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と言い聞かせ、テンションを上げていました。
ホームページをリニューアルした頃から、注文も少しづつ戻ってきたので、自分が思った通りに進めてきて良かったんだと実感しました。

 

山下:忙しいときや追詰められたときはストレスが原因で判断力が鈍ったり、視野が狭くなってしまう場合もあると思うのですが、津久井社長はどのように気分を切替えていますか?

津久井社長:サッカーなどスポーツが好きなので体を動かして発散しています。
やはり、一番のストレス解消法は子供です。今2歳になったばかりですが、子供の成長を見ていると余計な事やネガティブな事は一切考えなくなりました。

山下:なるほど。子供はいいですよね~。
では、起業当初の運転資金はいくらで、どのように用意されましたか?

津久井社長:結婚資金のお金が80万円ほど余っていたので、これがあれば何ヶ月間は生活できると考えていました。

集客のためのホームページは、自分でフリーのビジネスブログをカスタマイズし作ったのでほとんどお金はかかっていません。

起業最初の2ヶ月は、昼は営業の派遣社員、夜帰ってきたら自分の仕事をしていました。
営業派遣の仕事は、結果さえ出していれば比較的時間は自由に使えましたので、ノートパソコンを持ち歩きながらネットが使えるところに行き自分の仕事をしていました。

派遣社員は成績が良かったせいか、社員になってくれと言われましたが、いつまで経っても起業に踏み切れないと思い断りました。


ゲスト:津久井将信  株式会社ビズアップ 代表取締役

ロゴ作成(ビズアップ)

<プロフィール>
妻の妊娠を機に起業を決意。結婚資金の80万円をもとに昼は営業派遣、夜は起業準備という時期を乗り越え、現在ナンバーワンロゴ作成専門サイト「ビズアップ」を企画・運営する株式会社ビズアップを設立。2009年3月現在で、ロゴ作成受注数2197社の実績がある。

今回は、ロゴ作成に特化することで、デザイン会社ひしめく昨今でも差別化に成功し、フロントサービスとなるロゴ作成の依頼が集まり、それに付随する商品・サービスも自然と売れる仕組み構築に成功されている株式会社ビズアップ代表取締役の津久井将信さんに、起業してからこれまでの3年間を振り返り、差別化できる・売れるサービスの決め方と売り方について、NO1ロゴ作成の実績を出すまで事業を成長させたその成功の秘訣を伺った。

ナビゲーター:296会社どっとこむ
山下健一(やました けんいち)

<プロフィール>

新卒で会計コンサルタント、新規開拓営業として急成長のベンチャー企業に入社。入社して3ヶ月目から営業実績表彰を多数受賞。クライアント数延べ約107社を担当し、会計経営コンサルタントとしてクライアント企業に毎月のコンサルティングと状況に応じた税理士・司法書士・社労士・弁護士・行政書士などのアレンジメントを行う。

平成15年、インターネットマーケティング活用した急成長中のクライアント企業へ経営幹部としてヘッドハンティングされ、CFO(財務管理責任者)、人事責任者、経営戦略に従事。新卒・中途合わせ、選考人数1,500名を超える。同社は現在、オリコン人気投票3年連続1位を獲得するまでの優良企業で知られる。

 

──次回、Vol.2:『起業前に決めること、起業後に変えること』へ続く

バックナンバー
Vol.1:『背水の陣!!絶対失敗できない状況下で起業を成功させる方法』
Vol.2:『起業前に決めること、起業後に変えること』
Vol.3:『売れるデザインのポイントと注意点』